k_hira

スマホ・携帯

新しいスマホケースを購入しました

スマホケースを新しくしました。上の写真で、左がケース本体(前回と同じ手帳タイプ)右が保護フィルム。触った感じは、前回のものと比べて、生地が若干薄くなっています。でも、生地が幾分柔らかな素材になって、触れた感じはこちらがいいです。こちらは、ケ...
スマホ・携帯

7pay、9月末にて廃止

スマートフォン決済サービス「7pay」7月1日からサービスが開始されましたが、不正アクセスによる、不正利用が発覚し、システムの見直し、セキュリティーの強化を行ってきましたが、解決には至らず、9月末をもって「7pay」サービスを廃止すると発表...
本・雑誌

まずは自分を知る「自己肯定感が高まる脳の使い方」

自分自身の行動に満足しているということは、「自己肯定感が高い」といわれています。日本人は、「自己肯定感が低い」方が多いと言われていますが、脳の使い方によって自己肯定感も変わってくるといいます。今回紹介する書籍は、「自己肯定感が高まる脳の使い...
本・雑誌

芥川賞・直木賞 発表

第161回(2019年 上半期) 芥川賞・直木賞 受賞作品が、発表されました。芥川龍之介賞雑誌(同人誌も含む)に発表された新進作家による、純文学の中編作品、短編作品が対象となります。今回、最終選考まで進んだのは、5作品、芥川賞受賞作品は、む...
スマホ・携帯

au プリペイド携帯電話サービス終了へ

au が提供しています、プリペイド携帯電話サービスぷりペイドが、2021年12月15日をもって、サービス終了です。「ぷりペイド」とは、基本料金が不要で、「ぷりペイドカード」を購入し、利用開始登録をするだけでau携帯電話が使用できるサービスで...
日記

モニターアームを使って、使いやすく

普段、ノートPCを使っていまして、拡張用として外付けモニターを使っています。ノートPC周辺には、作業用としてスペースを空けるようにしていますが、モニターアームを使えば、モニター下にスペースが空き、もっと使いやすくなるのでは、と考えていますが...
スマホ・携帯

eSIM 国内向けサービス開始!

eSIMとは、物理的なSIMカードは使わずに、内部のICチップ内にデータを保存するところを設けて、携帯番号等のデータを保存し、通信できるようにするサービス。今までのように、窓口でSIMカードの書き換え等をせずに、自分でデータの書き換えができ...
スマホ・携帯

おサイフケータイ 15周年

携帯をかざして決済をする「おサイフケータイ」が、7月10日で、15周年を迎えることになりました。15周年を迎えるにあたり、NTTドコモでは、特設webサイトを立ち上げました。2004年6月、Felicaに対応する端末として「p506ic」が...
本・雑誌

流れを止めない「気の利く大人のひと言目」

会話、コミニケションは、社会でも、日常生活でも必要なことですが、どうしてもうまくいかない、そんなことはないでしょうか(私も、そう感じています)どのようにすればいいのか、ヒントとなるのが今回紹介する、「気の利く大人のひと言目」著者は、斎藤孝氏...
ポイント・カード

使用頻度が少ないカードは

クレジットカードを選ぶ基準は、様々です。年会費が永年無料ポイント還元率が他より高いポイントキャンペーンを頻繁に行っている他にもまだあると思います。私もそうですが、いろいろ調べてクレジットカードを選んでいます。ただ、クレジットカードを発行した...