本・雑誌

本・雑誌

心と身体はいつも一緒「運命を拓く」

最近どうしてもうまくいかない・・誰でもそう思うことがります。しかし、これから紹介します「中村天風」からしますと、うまくいかないのは理由があるからだとなります。そこで今回紹介する書籍は書籍名:運命を拓く著者:中村天風 氏本の帯に「WBC日本優...
本・雑誌

自分の思た通りでいい「人生に素敵が舞い込む魔法の言葉」

毎日、仕事も遊びも真剣に取り組んでいます。この言葉を聞くと、毎日が充実している!そのように見えますが、本人からするとほとんど余裕がない、と返事が返ってくるときがあります。自分で考えていることと、外から見た時の状況が一致しない、のような時にヒ...
本・雑誌

とにかく始める、人生を変える 「超」独学勉強法

勉強というと、学生時代にやることで、社会人になってからは、社会人になっての勉強はあるが、学生時代の勉強とはちょっと違うと、考えがちになります。でも、社会人になってからも独自に勉強する、「独学」が必要といいます。そこで今回紹介する書籍は、書籍...
本・雑誌

次の一手、「プランB」の教科書

「プランB」というと、大概案、修正案というような、一歩引いた案(作戦)のイメージが強くなりがちですが、ここでいう「プランB」とは、次の一手になります。そこで今回紹介する書籍は、書籍名:「プランB」の教科書著者:尾崎 弘之 氏最初に作った作戦...
本・雑誌

2023年本屋大賞 発表!

4月12日(水)に、「2023年本屋大賞」が発表されました。本屋大賞とは全国書店員が選んだいちばん!売りたい本 本屋大賞審査員は全員、書店員。新刊の本を取り扱っている書店員(アルバイト、パートも含む)の方が、実際に読んで面白い、お客様にお薦...
本・雑誌

もっとゆるやかでいい「7つの小さな習慣」

何か新しいことを始める時、目標設定して始めたはいいが、目標達成せずに、思い悩んでいる、でもそれって、目標設定が高すぎるのでは、今回紹介する書籍は、そのように説いています。書籍名:幸福感を高める 7つの小さな習慣著者:古川 武士 氏新しいこと...
本・雑誌

あまり考えすぎない「不安の9割は起こらない」

毎日生活していると、心配事や不安になることはあります。しかしその大部分は、起こらない心配しなくてよいと唱えるのが、今回紹介する書籍です。書籍名:不安の9割は起こらない著者:名取 芳彦 氏著者の名取氏は、元結不動 密蔵院 の住職を務めた方です...
本・雑誌

知らないことを知ること「頭のいい人、悪い人」

頭のいい人というと、勉強が出来る、計算が速い、成績が優秀、試験にはいつも合格というように、学校の成績がいつもトップクラスにいる人と、思いがちです。でも今回紹介する書籍では、ちょっと違った見方をしています。書籍名:頭のいい人、悪い人著者:中野...
本・雑誌

猪木さんらしい語録集「最後の闘魂」

プロレスラーであり、国会議員も務めた、アントニオ猪木 氏(本名 猪木寛至)今年の10月1日、永眠いたしました。享年79歳私は、国会議員よりプロレスラーにイメージが強く、又、プロレスの試合でも、勝つことが多く強くて負けないイメージも、ありまし...
本・雑誌

意外な一面を見る「あの偉人は、人生の壁をどう乗り越えてきたのか」

偉業を達成出来た方を見たり、成功者として名が知れている方を見たりしますと、いいなぁ、自分も成功したいなそのように思ってしまいますが、たとえ成功した方でも、世間では知られていない一面があります。今回紹介する書籍は、皆さんが良く知る偉人の意外な...