アクセサリー・装備品 消臭剤を設置しました 車を毎日使っていますと、室内の空気にも慣れちょっとしたにおいは、気づかなくなってしまいます。でも、友人を隣に乗せたときに、表情が一瞬変わったということないでしょうか。車の車内が少しにおっていたということが、まず考えられます。そこで、室内のに... 2022.03.01 アクセサリー・装備品
アクセサリー・装備品 ワイパーゴムの交換をしました 今回は、ワイパーゴムの交換を行ったときの様子を、ご説明します。カーショップのワイパー関連商品のコーナーに行きますと、ワイパーゴムは半年で、ワイパーブレードは1年での交換が理想です。とそのように書いてあるポスターを見かけます。ワイパー類は消耗... 2022.01.13 アクセサリー・装備品
アクセサリー・装備品 ドアストライカーカバーを取り付けました 愛車、日産DAYZに「ドアストライカーカバー」を取り付けましたので、取付け内容等を報告いたします。まず、ドアストライカーってどこにあるの?になりますが、ボディ側からドアを止めるために出ている留め金のようなものです。次に、ストライカーカバーで... 2021.11.18 アクセサリー・装備品
アクセサリー・装備品 ドライブレコーダーの出荷数 大幅増! 電子情報技術産業協会とドライブレコーダー協議会の発表によりますと、2021年4月~6月期における、ドライブレコーダー出荷台数は、前年同期(2020年4月~6月期)と比較して大幅増の、143万3516台になり、増加率は約93.1%増、ほぼ2倍... 2021.07.28 アクセサリー・装備品
アクセサリー・装備品 車のLEDランプへ交換について 最近発表される車は、(商用車、自家用車ともに)使用される電球がLEDランプになっています。もちろん、車種、グレード、オプションの有無によっては、LEDランプになっていない場合もあります。白熱電球からLEDランプに変更する場合、ポジションラン... 2021.07.16 アクセサリー・装備品
アクセサリー・装備品 ワイパーゴム交換 車のワイパーゴム交換の目安は、6か月経ったら交換となっています。今月で6か月目に入りますので、ワイパーゴムの交換をいたしました。ちなみに、ブレードと言いまして、ワイパーゴムを取り付ける金具、こちらは、1年に1回は交換するとなっています。ワイ... 2021.01.12 アクセサリー・装備品
アクセサリー・装備品 車の中でも定額制データ通信、始まります モバイルルータ、スマホのデータ通信定額プランは、ほとんどの方がご利用になっていると思いますが、車載用ルータといいますと、まだ普及してなく、スマホやモバイルルータに頼っている状況です。来月12月、音響機器メーカーのパイオニアから、車搭載用のW... 2020.11.08 アクセサリー・装備品
アクセサリー・装備品 ドライブレコーダーに電子ミラーを搭載 ドライブレコーダーが注目され、販売台数が年々増加している昨今、カメラが録画できない死角を無くした、360度カメラを搭載し、リヤカメラを別にして今話題の、電子ミラーとして使用するドライブレコーダーPIXYDA PSR2360Gが、発売されまし... 2020.10.11 アクセサリー・装備品
アクセサリー・装備品 スマートキー対応のキーホルダー 今現在販売されている乗用車の大部分は、スマートキー対応となっています。スマートキーは、今までのキーシリンダーに差し込むタイプと違い、メーカーによって四角かったり、楕円形だったりと、形は違いますが、厚さが約5cmぐらいありますので、今までのキ... 2020.09.03 アクセサリー・装備品
アクセサリー・装備品 ドライブレコーダー、広範囲を録画へ 装備している方をよく見かけるようになった、「ドライブレコーダー」。発売当初は、フロントガラス越しから、前方を録画する機種が大部分でしたが、後方からの様子を録画したり、車内から後方を録画したり、左右も録画したりと、録画する範囲も、段々広がって... 2020.08.13 アクセサリー・装備品