車全般

RJCカーオブザイヤー 6BEST発表!

11月1日、NPO法人日本自動車研究者ジャーナリスト会議(RJC)は、2025年次RJCカーオブザイヤー第一次選考会を開催し、国産車、輸入車、テクノロジーの各部門の第34回(2025年次)RJCカーオブザイヤー 6BESTを選出、発表した。...
バイク・オートバイ

ホンダ スーパーカブ 50 生産終了

ホンダの原付バイク「スーパーカブ 」の50ccモデルが、2025年5月をもって生産を終了すると、発表がありました。2025年11月から新たな排気ガス規制が適用され、対応が難しいと判断したためで、同じ「スーパーカブ」でも110ccモデルは、新...
車全般

日本カー・オブ・ザ・イヤー2024-2025ノミネート車を公開

日本カー・オブ・ザ・イヤー2024-2025 ノミネート車が、10月31日(木)公開されました。ノミネート車は、2023年11月1日~2024年10月31日までに発表、発売された乗用車が対象となります。今回は、国産車、輸入車合わせて 31車...
アクセサリー・装備品

後付けデジタルルームミラー発表! JVCケンウッド

デジタルルームミラーとは、ルームミラーは、鏡の反射を利用して後方視界を確保しています。デジタルルームミラーは、ルームミラー部がワイド型の液晶モニターになっていて、リヤカメラで撮影された映像をリアルタイムで、室内の液晶モニターに映し出して、後...
車全般

2024-2025 日本カー・オブ・ザ・イヤー スケジュール発表されました

10月も中旬になり、本年度のカーオブザイヤーが気になる時期でもあります。日本カー・オブ・ザ・イヤー では、2024-2025 日本カー・オブ・ザ・イヤー のスケジュールが発表されました。発表されたスケジュールは、以下のようになっています。1...
車全般

「OBD車検」、2024年10月から本格的に導入されます

国産車は、2024年10月から、輸入車は、2025年10月から本格的に始まった「OBD車検」、OBDとは、On Board Diagnosis の略で、車載式故障診断装置とも言います。エンジンやトランスミッション、計器類といった、車に取り付...
アクセサリー・装備品

ワイパーゴムを定期的に交換しよう!

車のワイパーは、雨の日や雪が降った時など、前方の視界を確保するため、とても重要な車のパーツですが、いつも車の外に付いてあるため、紫外線や風雨に晒され、私たちが気付かないうちに、劣化が進んでしまいます。そうなりますと、雨や雪の日にワイパーを動...
モータースポーツ

2025 WRC カレンダー発表!

WRC(世界ラリー選手権)の2025年シーズンのカレンダーが8月1日、発表されました。2025年シーズンは全14戦、今年度(2024年シーズン)は全13戦ですので、1ラウンド増えています。開幕戦は、モナコを舞台にした、「ラリー・モンテカルロ...
モータースポーツ

WRCの2025年シーズンは、どのようになるのか

2025年シーズンのF1は、開催カレンダーが決まりました。同じ世界選手権のモータースポーツ、WRCの開催カレンダーは、今夏中に発表するとのことですが、他にも動きがありましたので、報告いたします。ハイブリッドシステム廃止案の撤回ラリー1クラス...
モータースポーツ

2024年のル・マン24Hレースの結果

6月15日~16日にかけて、フランスのル・マンのサルト サーキットで行われたWEC世界耐久選手権 第4戦/第92回 ル・マン24時間レース現地時間、15日(土)16時にスタートした今回のレース、スタート時には、ドライコンディションでレースが...