バイク・オートバイ

原付免許で運転できる排気量が上がる?

原付バイク(原動機付自転車)の免許で乗車できるバイクの排気量を、50cc以下から、125cc以下に見直す検討に入っていると、発表がありました。かねてからバイクメーカーやバイク関連団体が、意見・要望を提出して、国が動き始めました。現行、原付(...
車全般

東京モーターショーが今年から、大きく変わります!

2023年、東京モーターショーは、JAPAN MOBILITY SHOW 2023として、イベント名の変更と共に、ショーの中身も大きく様変わりします。ジャパンモビリティショー2023は、従来のような、近未来の自動車、新しいシステムを発表展示...
タイヤ・ホイール

タイヤを変えて、1か月近く経ちます

先月の15日にタイヤ4本を、ブリジストン ECOPIA  NH200Cに交換して、1か月近くになりました。その前に装備していた、ブリジストン ECOPIA    EP150(新車装備タイヤ)と比較して、どのような違いを感じたか、報告いたしま...
車全般

日産サクラ 受注累計5万台を突破!

日産の軽規格の電気自動車(EV車)サクラの受注累計が5万台を突破したと、7月25日に日産自動車から発表がありました。日産 サクラは、容量20kWhリチウムイオンバッテリーを搭載して、WLTCモードでの一充電当たりの走行距離を180km と、...
タイヤ・ホイール

タイヤを新しくしました

約2か月前に、タイヤがパンクしたのを知らずに走っていた為、タイヤの脇の部分(サイドウォール)が、擦れてしまいました。パンク修理して空気が漏れるということはないのですが、今後のことを考えて、タイヤ4本全部、新品に交換、致しました。今回購入した...
モータースポーツ

WRC2024は、全14戦へ?

前回は、F1GP 2024について、ブログを更新しました。今回は、WRC 2024について掲載していきます。WRCとは「ワールドラリーチャンピオンシップ(世界ラリー選手権)」のことを言います。一般道を閉鎖してタイムを競うモータースポーツです...
モータースポーツ

2024年 F1 暫定カレンダー発表!

7月5日、2024年度 F1GP暫定カレンダーが発表されました。今回の注目点は、日本GPが、秋開催から4月上旬へ変更アゼルバイジャンGPが、春開催から9月中旬へ変更現地 土曜日決勝が3戦あり、残りは、現地 日曜日決勝移動距離が少なくて済むよ...
高速道路

東関東自動車道 最高速度120km/h へ引き上げ

東関東自動車道の四街道IC~成田JCTの間の対象区間、上り車線 約20kmと、下り車線 約18.5kmは、2021年12月に同区間の最高速度制限を、100km/h から 110km/hに、引き上げを実施しました。実施後も事故等の発生状況に変...
モータースポーツ

2026年に、ホンダがF1復帰!

5月24日(水)、ホンダの発表によりますと、自動車レースの最高峰、F1世界選手権に2026年シーズンから復帰します。エンジンを含むパワーユニット(PU)を供給する契約を複数年で合意し、契約したチームは、英国を本拠地に構えるアストンマーティン...
モータースポーツ

2023年  モナコGP、F1側がテレビ中継

今週末、5月26日(金)~28日(日)に開催されますF1 第7戦  モナコGP今年度は、テレビ中継をF1側が担当することになりました。今までのF1のテレビ中継は、地元放送局が中継を担当する習慣を受け継いできました。近年F1は、イギリスのビギ...