アクセサリー・装備品

ディスプレイオーディオとは、一体型カーナビとの違いは

カーショップのオーディオコーナーや、新車購入時のオーディオのオプションとして、見かけることが多くなった、ディスプレイオーディオ一体型ナビとは、どのように違うのか調べてみました。一体型ナビと、ディスプレイオーディオとの違いは?まずは一体型ナビ...
アクセサリー・装備品

DAYZ スマートキーの電池交換

愛車、日産 DAYZのスマートキーの電池が容量低下を起こしていますので、電池交換をいたしました。電池交換の目安は、メーターの間にディスプレイがあり、そこに下記の表示が出るようだったら、スマートキーの電池交換が必要です。エンジン始動してから表...
モータースポーツ

F1、WRC日本人ドライバーは、

2023年シリーズに向けて、モータースポーツも動いています。そこで気になるのが、2023年シリーズにF1及び、WRCといった世界選手権をフル参戦する日本人ドライバーですが、F1GPは、2022年シリーズは、角田 裕毅 選手が、アルファタウリ...
システム

日産サクラの補助金、エコカー減税は?

日産と三菱自動車から発売された、軽自動車規格のEV車、日産「サクラ」、三菱自動車「eKクロスEV」本年度の日本カー・オブ・ザ・イヤーと、RJCカーオブザイヤーにて共に、イヤーカーに輝き、今注目の車種でもあります。しかし、日産「サクラ」は、注...
車全般

第43回 2022-2023 日本カー・オブ・ザ・イヤー 各賞発表!

第43回 2022-2023 日本カー・オブ・ザ・イヤー の発表が行われ、本年度、イヤーカー及び、各賞に輝いたのは、次のようになりました。日本カー・オブ・ザ・イヤー日産 サクラ/三菱 eKクロス EVRJCカーオブザイヤーの国産車部門にて、...
モータースポーツ

2023年度のWRCカレンダー発表!

WRC(世界ラリー選手権)の2023年度のカレンダーが決まり、発表されました。2022年度と同様に、全13戦で戦われることになり、第1戦は、モンテカルロラリーから始まり、第13戦(最終戦)は、ラリージャパンになります。2023年度の変更点と...
車全般

2022-2023日本自動車殿堂カーオブザイヤー 発表!

2022-2023日本自動車殿堂イヤー賞が発表されました。日本自動車殿堂とは正式名称「特定非営利活動法人 日本自動車殿堂(JAHFA)」日本の自動車産業・学術・文化などの発展に寄与し、自動車産業に貢献した方々の偉業を讃え、構成に伝承していく...
車全般

第32回(2023年次)RJCカーオブザイヤー イヤーカー決まる

11月9日(水)に、第32回(2023年次)RJCカーオブザイヤーの最終選考会を「モビリティリゾートもてぎ」で行い、各賞が決定しました。RJCカーオブザイヤー(国産車)部門では、日産 サクラ/三菱 eKクロスEVに決まりました。RJCインポ...
車全般

日本カー・オブ・ザ・イヤー  10ベストカー発表!

2022ー2023 日本カー・オブ・ザ・イヤー では、10月31日(月)に、ノミネート車48台を発表し、11月4日(金)に、第1次選考会を開いて、48台のノミネート車の中から、最終選考会に進むことができる「10ベストカー」の11台が、選出さ...
車全般

第32回(2023年次)RJCカーオブザイヤー BEST6発表!

NPO法人日本自動車研究者ジャーナリスト会議(RJC)は、第32回(2023年次)RJCカーオブザイヤー 第1次選考会を開いて、国産車、輸入車、テクノロジーの各BEST6を選出、発表した。この後は11月9日(水)に、モビリティリゾートもてぎ...