4系統映像入力端子搭載 液晶ディスプレイ発売!

液晶ディスプレイの映像入力端子の組み合わせは、

D-Sub(アナログ)と、HDMI
DisplayPortと、D-Sub(アナログ)

といったように、アナログ端子とデジタル端子の組み合わせで、2系統が多かった。

今回、プリンストンから発売された、21.5型ワイド液晶ディスプレイ

PTFBFH-22W

は、4系統の映像入力端子を備えた液晶ディスプレイであり、新旧問わず
様々な機器と接続が可能になります。

映像入力ポート

実際に搭載されている映像入力ポートは、次の通りになっています。

D-Sub(アナログ)
DVI-D(デジタル)
HDMI
DisplayPort

音声入力端子としてAudio(ステレオジャック)も搭載しています。

4系統の映像入力端子以外にも、多彩な効能を持っています。

液晶ディスプレイ

フルHD(1920×1080) 広視野角パネル採用の21.5型ワイド液晶ディスプレイ
3辺(上部と左右)フレームレスデザイン

ブルーライトリデューサー

液晶ディスプレイから発せられるブルーライトを低減させる働きを持っています。

フリッカー削減機能搭載

バックライトのちらつきを抑える、フリッカー削減機能により、目への負担を低減します。

その他

・2W×2のスピーカー内蔵
・ケーブルホルダー付きモニタースタンド
・セキュリティロックスロット
・UESA(100mmピッチ)アームに対応
・D-Sub(アナログ)、HDMI、DisplayPort、オーディオケーブル付属
DVI-Dのケーブルは付属されていません
・5年保証付き

どのような使い方ができるか

・新旧どちらの機器にも接続でき、用意した機器に関係なく接続可能

・2つ、3つの機器を接続して、マルチデバイス化が可能

入力ポートが多いことにより汎用性が高く、スタンダードなFULL HD(1920×1080)の
解像度と広視野角パネルの採用により、オフィスワークにおいて快適にお使いになれる
21.5型液晶ディスプレイです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました