2019年 既に仕事始めをしている方も多いと思います。
そして、今年度のスマホの状況はどうなるのか?
今現在では、大きな出来事が2つ予定されています。
1つ目が、春ごろに発表される新料金です。
nttドコモ、au、ソフトバンク共に新料金について、詳しことは発表していませんが、
4月頃には、新しい料金体系が発表されると思われます。
新料金プランによって、実質的に毎月の支払金額が下がれば、私たちとしては、
とてもうれしいことですが、もう少し待ちましょう。
そしてもう1つが、楽天が10月頃、正式にキャリアとして参入することです。
ここでいうキャリアとは、自分で携帯電話の回線を持ち、管理して運営することです。
MVNOといった格安スマホでは、携帯電話回線は、借用していましたが、キャリアでは、
自分で持たないとなりません。国内で4つ目の携帯電話会社が誕生します。
新規参入する楽天では、今までよりさらに安い携帯電話料金になるのでは、
そのように言われていますが、詳細は発表されていません。
そして、確定ではないのですが、
新しい通信規格「5G」、現在主流の「4G」よりさらに高速で情報量も多い「5G」、
今年度中に運用が開始されるのか、まだ未定です。
昨年後半から話題になった「折り畳みスマホ」、液晶部分が折れ曲がる構造になっていまして、
いつ頃発表されるかは、分かっていません。
現在わかっているだけでこれだけあります。もしかしたら、今まで考え付かなかったことが、
発表されるかもしれません。
今年も、目が離せない1年になりそうです。
コメント