ブログの更新、企画書の制作、報告書の作成、など
文章を作成することは、意外に多くあります。
でもいざパソコンに向かって、作成するぞと意気込んでも、
文章が浮かばない、どのように書いたらいいのかわからず、
時間ばかりが過ぎていったそのような経験は、1度や2度だけではないと思います。
そこで今回紹介する書籍は、文章の作成を早くする方法
書籍名:超スピード文章術
著者名:上阪 徹 氏
文章作成は
書く前から始まっています。
どのようなことを書くのか、ポイントとなることは何か、といった素材を集めます。
自分で調べるもいいですし、取材して集めるもいいです、
とにかく素材を出来る限り集めます。
そしたらその素材を組み合わせていき、文章を作っていきます。
集めてくる素材も、でいるだけ数多く集めてきます。
あまり多すぎてカットされる素材が多すぎてる、という具合でも構いません。
そして文章を書くときには、ターゲットを決めてその方に話しかけるように進めます。
ブログンの更新や本の執筆といった不特定多数の方に見ていただく文章でも、
ターゲットを決めるだけで、文章が進んでいきます。
このように最初の素材集めをしっかりやらないと、必要な文字数に関係なく、
時間と労力がかかってしまうのです。
コメント