プロ野球界で、数多くのタイトルを撮り、監督としてもチームを日本一に導く、
そのような偉業を成し遂げた方として、「野村克也」さんがいます。
別名「野村再生工場」と言われるように、野村克也さんの元に来る選手は、
才能を開花して活躍していきます。
2020年2月11日にお亡くなりになられて2年が経ちますが、
野村さんの教えは、今でも本として出版されています。
書籍名:人は変われる
著者名:野村克也 氏
野村さんの教えの第一として、まず愛情をもって接しなさいになります。
叱るときでもそう、まずは愛情をもって叱ること。
そして、間違ったプレー、間違ったことをしている選手がいたら、
まずその間違いに気づかせること。
自分の方から「あれが違う、これが違う」と話したくなるが、
そのようなことはせず、自分で気づかせるようにする。
そして間違いに気づいたときに、アドバイスをしていたそうです。
他にも、ミーティングの時は、必ずメモを取る。
選手としてだけでなく、人間としての成長も必要。
自分の評価でなく、他人の評価を気にしろ。
今までのが集約されているようで、内容の濃い1冊でありました。
コメント