昨年あたりから、注目されています
eSIM
私も、今年に入ってから耳にすることが多くなり、この機会に調べてみました。
SIMカードは、皆様ご存じのとおり、契約した携帯電話の番号が記憶され、
スマホに挿すことで、情報を読み取り、通信サービスを受けられます。
そしてeSIMは、従来のSIMカードの機能をスマホ本体にチップとして
埋め込まれ、データーを書き換えることで、通信サービスを受けられます。
昨年発表されました、iphone Xs/Xs Max/Xr には、従来型のSIMカード方式と、
eSIMの2つが備わった、「デュアルSIM方式」を使っています。
eSIMは、従来型SIMカードと違って、SIMカードを本体から出して書き換える
といった処理は必要なく、そのままの状態ですぐに内部の情報を書き換えができます。
書き換えが簡単というのが、メリットでありますが、国内キャリアから見ますと、
簡単にキャリアを変えられるという点から、積極的に使うことをためらっているそうです。
eSIMは、次のSIMカードの規格に、なりそうですが、どのように展開していくか、
見守りたいと思います。
コメント