あまり考えすぎない「不安の9割は起こらない」

毎日生活していると、心配事や不安になることはあります。
しかしその大部分は、起こらない心配しなくてよいと唱えるのが、
今回紹介する書籍です。

書籍名:不安の9割は起こらない
著者:名取 芳彦 氏

著者の名取氏は、元結不動 密蔵院 の住職を務めた方です。
執筆活動以外にも、ご詠歌や写仏、コンサートや浪曲などを開催し、
幅広い世代に仏教を、身近に感じてもらう活動も行っています。

本誌では、「怒らない」「こだわらない」「イライラしない、くよくよしない」「比べない」
というように、とにかく平常心でいることが大事だと言っております。
自分の思い通りに事が運ばなくても、怒ったりしない、みんなに好かれるためにしなくてもいい、
好き嫌いがあってもいい、あまり考えすぎると、それだけで疲れてしまい自分だけが
損をしたようになります。

それだったら、心落ち着かせて平常心でいることを心がけてください。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました