ポジティブになれるヒント「心の持ち方(完全版)」

本・雑誌

体調がすぐれないわけではないが、体の奥から湧き出るものがない。
やる気というか、自信というか・・・
心の中がネガティブな考えが先に来て、ポジティブになれない、そんなときには、
今回紹介する書籍です。

書籍名:心の持ち方(完全版)
著者:ジェリー・ミンチントン 氏
翻訳:弓場 隆 氏

今回の書籍は、2004年に刊行した「心の持ち方」と、2005年に刊行した
「じょうぶな心の作り方」を、1冊に再編集したものです。

本書籍は、自尊心について書かれています。

自尊心とは、自分を尊う心と書くように、自分のことを優先にすることです。
と言いましても、わがままを言うということでなく、相手のことを尊重しつつ、
自分のことも尊重するということです。

例えば、話し合いの場で意見がまとまらず皆がイライラしている時、自分が下りて
その場をまとめるようにしたとします。その時は、それでいいかもしれませんが、
次もその次も同じように自分が下りていたのでは、自分が参るだけです。

これは1つの例ですが、普段の生活でどうしても気分的に落ち込みやる気が出ない、
何か新しいことをしようとしても、気分が乗らないことあります。

心の中が、ネガティブな気持ちになっている状態です。

そのような時に読んでほしい本書籍、92項目から成り立ち、ポジティブな
心になれるようなヒントが、見つけられます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました