クレジットカードを選ぶ基準は、様々です。
年会費が永年無料
ポイント還元率が他より高い
ポイントキャンペーンを頻繁に行っている
他にもまだあると思います。
私もそうですが、いろいろ調べてクレジットカードを選んでいます。
ただ、クレジットカードを発行したのいいけど、最初のうちだけ使って、
1年たったら、引き出しの中に置いたままだったということは、ないでしょうか。
やっぱり、使わないとポイントは還元されませんし、特典も受けられなくなり、
又、月日が流れると、還元率が変わってくることもあります。
といって、無理に使う必要はありません。普段の生活で日常のごとく使うことができる
カードが、一番いいと思います。
勿論、使い過ぎに注意し、計画的に使用するなら、とても便利です。
そうしますと、必要な枚数は、2枚もしくは、3枚になります。
そこで、使用頻度が極端に減ったカードは、解約して手持ちを少なくします。
手持ちが少なくなった分、管理も楽になり、今あるカードに集中できます。
コメント