Apple Card アメリカ国内開始!

アップルは、米大手金融機関ゴールドマン・サックスと提携して発行する、
クレジットカード「AppleCard」を、
アメリカ国内に居住し、18歳以上の米国市民の
iphoneユーザーに順次、招待メールが送信されたとのことです。

アメリカ国内に居住のiphoneユーザーが対象になりますので、
米国以外に居住のiphoneユーザーは、まだ先になりそうです。

ところで、「AppleCard」について調べてみますと、「ApplePay]での使用を
想定されています。つまり、iphone内に登録し、スマホ決済(ApplePay)するときに、
登録の「AppleCard」にて支払うという仕組みです。

ただ、ApplePay に対応していない店舗もありますので、物理カードも
受け取れるそうです。

その物理カードも、カード番号、有効期限、セキュリティ番号の記載がなく、
これらの情報は、iphone Walletアプリ内に保存し、もしもの時の
セキュリティを高めています。

今までのクレジットカードとちょっと違う「AppleCard」、日本国内の
iphoneユーザーへの提供開始は、まだアナウンスされていませんが、
近いうちに招待メール送られるのではと、考えています。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました