キャリア形成は早めに「40代で伸びる人 40代で止まる人」

40代になると、管理職に就いたり、会社内でも重要なポストに就いたりと、
キャリアが高まっていく方、重要ポストになかなか就けない方、
何処に違いがあるのか、わかりやすく解説してくれるのは、

今回紹介する書籍
40代から伸びる人 40代で止まる人
著者は、渡部卓氏です。

40代からとありますが、実際には30代から始めるべきとあります。

ここ数年、社会環境が変わりつつあります。社会環境の変化に柔軟に
対応できるような、意識改革を行っていきます。
まず柱となるのが、6つあります。

転職
リーダーシップ
マネジメント
体調管理
ストレス解消
習慣の改善

自分で自分を管理し、目標を掲げて、そこに到達するまでの計画を作り、
自分でマネジメント、第3者を交えての話し合いといったことを行います。
もちろん、体が資本ですから、体調管理も必要でストレスに負けない、
ストレスを和らげる生活のリズムを作っていきます。

そして、さらに上のキャリアを作っていくのです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました