普段生活している中で、いろんな悩みが出てきます。
仕事、対人関係、家庭のこと、これからのことなど、
挙げたらきりがないくらいに、でてきます。
それらの悩み、どのように解決方法を見つけていますか?
頭の中で考えて解決方法を見つける、そのようにしている方が多いと思います。
その悩み、一度紙に書きだしたらいいいと記載されているのが、
今回紹介する書籍「記録の力」
著者は、メンタリストとして知られている、DaiGo氏です。
本誌に書かれている、33のテクニックは、心理療法の世界で用いられている手法で、
今まででしたら、頭の中で考え解決策を出していたことを紙に書きだし、
書き出した内容を客観的にみて、解決策を見つけています。
書き出す内容も、「イライラする」「気持ちが沈んでしまう」「仕事が手につかない」
といった内容からさらに踏み込んで、どのようなときになるか、不快の度数は、
どれくらいまで続くのか、どんな時に収束するのかといったことを記録して、
そこから、どうすればいいのかを判断します。
もちろん、33のテクニックそれぞれに、解説がついていますので、悩みに合った
テクニックを用いて、解決させていきます。
著者のDaiGo氏が本誌中に掲載していますが、偉人と言われる方々は、ちょっとしたことでも
記録していて、後でまとめて、成果につなげていたといいます。
些細なことでも記録にすると、意外なことが発見されるかもしれないです。
コメント