来年度の手帳です

手帳

早いものでもう12月に、なりました。
今日、12月1日は、「手帳の日」です。「手帳の日」の由来は、

株式会社日本能率協力マネジメントセンターが、手帳のPRを目的で、
設定されました。同社は、能率手帳(現在のNOLTY)を販売している会社です。

12月1日になった理由は、その年を振り返り、翌年の準備をするため、
手帳を準備してちょうどよい時期であった為です。

そこで、私も来年度の手帳を用意しました。
ここ数年使用しています、「ほぼ日手帳」の
day-free を、来年も使用することにしました。

day-free は、2020年度の手帳から新しく加わった商品で、
年間カレンダーと月間カレンダー、それ以外の殆どは、フリースペースです。

最初は、どのように使おうか迷いましたが、使っている間に
段々と自分のスタイルが決まってきました。

日付又は、曜日でスペースを決めてしまうと、余ったスペースはどうしようと
考えてしまいますので、スペースを決めていない、day-freeなら、空きスペースも
気にならなくなるので、来年度も使うことにしました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました