消費税の申告・納付期限の延長

新型コロナウィルスの感染拡大による、緊急事態宣言の期間が、
令和2年度所得税の確定申告の期間(令和3年2月16日~3月15日)と
重なってしまい、混雑回避の徹底を図る為、
贈与税、個人事業者の消費税の申告・納付期限を、全国一律で
令和3年4月15日(木)まで延長すると、国税庁から発表がありました。

個人事業主の方は、毎年この時期になりますと、書類の作成、資料の整理、
提出書類の確認といったように、色々忙しくなります。

このような時、申告手続きを短時間で済ましてくれる確定申告ソフトとして、
弥生シリーズの

白色申告 オンライン
青色申告 オンライン

があります。

白色申告 オンライン は、
とにかく初めて確定申告をされる方、簿記のことがよくわからないといった
確定申告 初心者の方を対象に、親切で分かりやすい申告ソフトです。
複式帳簿による簿記の記入の必要がなく、提出までの手間が少なくて済みますが、
節税のメリットは、あまり受けられなくなります。

しかし、2014年度から白色申告でも複式帳簿による簿記の記入が必要になり、
白色申告のメリットが薄らいでいます。

青色申告 オンラインは、
複式帳簿による簿記の記入が必要になってきますが、その分だけ節税のメリットもあり、
青色申告を使われる方が多くなります。

あと1か月以上、期限までありますが、提出できるものは早めに提出しましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました