学生・社会人に限らず「もう少し学びたい」と考えるときがあると思います。
その時、学びのプロと言われる3人の方の言葉をまとめたのが、
プレジデントムック カリスマの言葉シリーズ
「超」勉強力であります。その3人とは
明治大学文学部教授 齋藤孝 氏
脳科学者 中野信子 氏
信州大学特任准教授 山口真由 氏
3人の方に共通していることは、読書は非常に大切だということです。
特に、山口真由 氏は、同じ本を7回繰り返し読んで、内容を理解するそうです。
なぜそこまで読書にこだわるのか、それは、国語力をつけるためです。
国語力つまり、書籍に書かれていることや、発表された論文には、
どのようなことが書かれていて、何が重要なのかといったことを、
読み取らないとなりません。
毎日少しづつ、すき間時間も利用して、読書を進めていきます。
その時にも、読書をして最後まで読んだ!それで満足してはだめです。
自分は努力している、こんなに苦労している、それで終わりでは、
内容が身についていきません。内容を理解して身に着けて、
他の方に説明つまり、アウトプットが出来るくらいまで、理解を深めます。
新しい発見により、もっと成長しようとなります。
コメント