自動運転レベル3 市販化へ

自動車メーカーのホンダは、「レジェンド」にレベル3自動運転車の申請を提出し、
国土交通省は、レベル3自動運転車の型式指定を行ったと発表がありました。

レベル3自動運転車とは
ある特定条件においてシステムが自動的に運転し、もし、該当条件から外れる
ようなことが発生したら、ドライバーが適切に対応する必要がある

上記のような内容になっていまして、今回形式指定された「レジェンド」には、
自動運行装置「Traffic Jam Pilot」が搭載され、高速道路での渋滞時に、
運転者の運転操作の負荷を低減させることを目的で、前走車をはじめ周辺の交通状況を
監視して、運転者の代わりに運転操作を行い、車線内走行を維持しながら
前走車に追従していく装置になります。

自動運転車のレベルは、全部で5段階に分かれていて、レベル1と2は、
ドライバーが常に運転操作を行っていなければならなく、あくまで
ドライバーを補助する役割を担っています。

レベル3と4では、特定の条件下では、システムが自動的に運転し、
レベル5は、完全自動運転となります。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました