2021年度のF1GP 暫定カレンダーが10日に発表されました。
そして来年度は、過去最多の年間23戦が組まれることになります。
暫定カレンダーの流れは、コロナ禍の影響を受ける前の2020年度のF1GPと、
概ね合わせて組まれています。
当初、2020年度は、全22戦を予定していましたが、コロナ禍により大きく
レースカレンダーを組み直すことになりました。過去最多のGP数は、全21戦が
ありましたが、来年度は、それより2戦も多い全23戦が組まれることになりました。
暫定カレンダーは、次のようになりました。
第1戦 3月21日 オーストラリア(メルボルン)
第2戦 3月28日 バーレーン(サクヒール)
第3戦 4月11日 中国(上海)
第4戦 4月25日 未定
第5戦 5月9日 スペイン(バルセロナ)
第6戦 5月23日 モナコ(モナコ)
第7戦 6月6日 アゼルバイジャン(バクー)
第8戦 6月13日 カナダ(モントリオール)
第9戦 6月27日 フランス(ル・キャステレ)
第10戦 7月4日 オーストリア(シュピールベルク)
第11戦 7月18日 イギリス(シルバーストン)
第12戦 8月1日 ハンガリー(ブダペスト)
第13戦 8月29日 ベルギー(スパ)
第14戦 9月5日 オランダ(ザントフォールト)
第15戦 9月12日 イタリア(モンツァ)
第16戦 9月26日 ロシア(ソチ)
第17戦 10月3日 シンガポール(シンガポール)
第18戦 10月10日 日本(鈴鹿)
第19戦 10月24日 アメリカ(オースティン)
第20戦 10月31日 メキシコ(メキシコシティ)
第21戦 11月14日 ブラジル(サンパウロ)
第22戦 11月28日 サウジアラビア(ジェッダ)
第23戦 12月5日 アブダビ(アブダビ)
初開催は、第22戦のサウジアラビアGP。
( )内は、開催地となっていますが、F1公式サイトの発表のまま載せていますので、
正式発表時には、名称が変わると思われます。
第4戦が未定となっています。レースが追加されるか、今日の時点でも不明です。
今年度のように、コロナ禍の影響を受けてレースカレンダーを大幅に変更することも考えられます。
コメント