タイヤをネットで予約、近くで交換

自動車のタイヤは、消耗品ですから、スリップサインが出るまえに交換が必要です。
交換の時期は、使用状況にもよりますが、2~3年ぐらいが目安になります。

最近では、商品をネットで注文するが多くなり、タイヤもネットで注文出来るようになり、
今までの場合は、カーショップにて気に入ったホイルとタイヤを組合わせて交換しましたが、
気にいったタイヤ・ホイルがあればいいのですが、店舗によって取り扱っているタイヤ・ホイルが
まちまちですので、気に入ったタイヤ・ホイルが、見つからない場合もありました。

そこで注目されるのが、ネットサービスによるタイヤ・ホイルの注文を受け付けている、
TIREHOOD(タイヤウッド)は、タイヤ・ホイルの注文から交換予約まで出来まして、
交換予約できる店は、全国4,800店以上、その中には全国で600店舗あるカー用品店
「オートバックス」グループも含まれています。

タイヤ・ホイルのネットサービス「TIREHOOD」について、私が気が付いた疑問点についての
調査報告をしたいと思います。

予約注文では、どこまでできるか

商品代、交換作業料、交換店舗までの輸送料等、タイヤ交換にかかわる料金を全て合計し、
お支払方法を決めて、交換する店舗と予約時間も指定できます。

交換作業料金の内訳は、

タイヤを車体から脱着
タイヤとホイルの組み換え
バランス調整
ゴムバルブ交換
廃タイヤ・廃ホイルの処分
上記5つの作業項目を含めて、1本あたり2,400円~となります。

予約当日は、どのようにすればいいの

ご注文した商品は、予約した店舗に先に運ばれますので、ご予約した店舗へ
予約時間までに、ご来店してください。

支払方法は、

クレジットカードによる支払(1回払い)
PayPay 残高払い
銀行振込(前払い)
ショッピングローン
コンビニによる後払い
代金引換(自宅配送のみ、お使いになれます)

保証はありますか

パンクあんしん保証として、2つの保証が用意されています

ご購入した方すべてに無料でつく「ベーシック保証
保証期間は6か月、パンクしたタイヤのみを1本から保証

有料でご加入できる「永久プレミアム保証
保証期間は永久、1商品4本以上購入で加入できます
1本パンクでも4本すべて新品に交換

但し、保証を受けるには審査が必要です。申請を必ず提出してください。

ネットで注文出来、近くで交換も可能で、保証までつく「TIREHOOD」

コメント

タイトルとURLをコピーしました