商品とサービスを合わせた定額サービスが、いろいろ登場していますが、
タイヤメーカーの「ブリジストン」から、タイヤとメンテナンスがセットになり、
月定額制でサービスが受けられるという、
Mobox
が始まっています。
ブリジストン製タイヤ 4本セットと、パンク修理、安全チェック等がセットに、
なっています。詳しいプランは、次のようになっています。
プラン
ライトプランと、スタンダードプランの、2通りがあります。
ライトプランは
契約期間は、2年(24か月)若しくは、3年(36か月)
タイヤは、ブリジストン製タイヤ 4本
タイヤに関しては、申し込み時に使用するタイヤを選びます。
初回脱着と組替(センターフィット)は、初回のみです。
脱着・ローテーションは、含まれていません。
パンク修理は、パンクしたタイヤが1本だけであっても、4本全て新品に
お取替えします。タイヤ代、交換作業工賃は補償いたします。
補償は、取付翌日から2年間です。
窒素ガス充填は、含まれていません
安全点検は、空気圧、偏摩耗、外傷、残溝の4項目の点検を、無制限で実施します。
スタンダードプランは
契約期間は、2年(24か月)若しくは、3年(36か月)
タイヤは、ブリジストン製タイヤ 4本
タイヤに関しては、申し込み時に使用するタイヤを選びます。
初回脱着と組替(センターフィット)は、初回のみです。
脱着・ローテーションは、作業として含まれています。
センターフィットサービスについては、
タイヤ、契約期間によってご利用いただける回数が違ってきます。
パンク修理は、パンクしたタイヤが1本だけであっても、4本全て新品に
お取替えします。タイヤ代、交換作業工賃は補償いたします。
補償は、取付翌日から2年間です。
窒素ガス充填は、無制限でサービスを受けられます。
安全点検は、空気圧、偏摩耗、外傷、残溝の4項目の点検を、無制限で実施します。
タイヤ選び
タイヤの選び方ですが、新車販売時に標準装備されているタイヤを、メーカー・車種等の
一覧から選ぶ方法、自分のお好みのタイヤに交換してあり、タイヤサイズから選ぶ方法、
特殊サイズとして、DUELERのハイフローテーションタイヤを選ぶ方法とあります。
契約期間が終了しましても、装備したタイヤは、そのままお使いいただけます。
まとまった金額をご用意することもなく、月定額制でプロのメンテナンスを
受けられる「Mobox」、タイヤにもサブスク(定額)が使えるようになりました。
コメント