日産 マーチ 販売終了

日産 マーチ、日本国内での販売を終了する

8月31日に、このようなニュースが飛び込んできた。
正確には、日本国内向けのマーチはタイ日産自動車会社で生産しており、
8月いっぱいで日本向けマーチは生産終了、在庫がなくなりしだい
販売も終了する。今後は、EV車に置き換わるといわれている。

1982年に誕生した「日産 マーチ」、排気量 が1リットルということから、
「リッターカー」とも呼ばれ、日産のコンパクトカーを代表する車でもあった。

2代目マーチは、1992年に登場し、その年の日本カー・オブ・ザ・イヤーを
受賞している。

3代目マーチが登場したのが、2002年。

4代目(現行モデル)が登場したのが、2010年、12年の年月が経っている。

マーチが発売されて、ちょうど40年目で、販売が終了となります。

ところで、欧州仕様のマーチは、「マイクラ」という名前で2017年に登場している。
ただ、欧州仕様の「マイクラ」も、EV車に置き換わることが決まっている。

コメント

タイトルとURLをコピーしました