2022年のF1も、10月9日(日)決勝の「日本GP」も無事終了し、
今週末10月23日(日)に決勝が行われる「アメリカGP」を含め、
「メキシコGP」「ブラジルGP」「アブダビGP」と、
今年もあと4戦を残すのみとなりました。
そして先月、現地時間9月20日には、
2023年F1GPの暫定カレンダーが発表されました。
注目する点は、
史上最多!全24戦が組まれています
新しいグランプリとして「ラスベガスGP」が加わり、土曜日のナイトレースとして
GP開催が予定されています。
復活したGPとしては、「中国GP」「カタールGP」
カレンダーから外されたGPは、「フランスGP」
又、モナコGPは、契約が延長されカレンダーに加わっています。
開幕戦のバーレーンGP、今年は3月20日だったが、来年は3月5日になり、
最終戦アブダビGPは、今年より約1週間遅い、11月26日になります。
2連戦(2週連続開催)は5回、3連戦(3週連続開催)も2回と、過密スケジュールです。
例年、サマーブレイク開け初戦は、ベルギーGPでしたが、サマーブレイク直前最後の
レースに日程変更されました。
来年の日本GPは、9月24日決勝になりました。
2023年、F1暫定カレンダーは、以下の通りです。
GP名/サーキット名/決勝日(現地時間)
第1戦バーレーンGP/サクヒール/3月7日
第2戦サウジアラビアGP/ジェッダ/3月19日
第3戦オーストラリアGP/メルボルン/4月2日
第4戦中国GP/上海/4月16日
第5戦アゼルバイジャンGP/バクー/4月30日
第6戦マイアミGP/マイアミ/5月7日
第7戦エミリア・ロマーニャGP/イモラ/5月21日
第8戦モナコGP/モナコ/5月28日
第9戦スペインGP/バルセロナ/6月4日
第10戦カナダGP/モントリオール/6月3日
第11戦オーストリアGP/シュピールベルク/7月2日
第12戦イギリスGP/シルバーストン/7月9日
第13戦ハンガリーGP/ブダペスト/7月23日
第14戦ベルギーGP/スパ・フランコルシャン/7月30日
第15戦オランダGP/ザントフォールト/8月27日
第16戦イタリアGP/モンツァ/9月3日
第17戦シンガポールGP/シンガポール/9月17日
第18戦日本GP/鈴鹿/9月24日
第19戦カタールGP/ロサイル/10月8日
第20戦アメリカGP/オースティン/10月22日
第21戦メキシコGP/メキシコシティ/10月29日
第22戦ブラジルGP/サンパウロ/11月5日
第23戦ラスベガスGP/ラスベガス/11月18日
第24戦アブダビGP/ヤス・マリーナ/11月26日
コメント