タイヤを変えて、1か月近く経ちます

先月の15日にタイヤ4本を、
ブリジストン ECOPIA  NH200C
に交換して、1か月近くになりました。その前に装備していた、
ブリジストン ECOPIA    EP150(新車装備タイヤ)
と比較して、どのような違いを感じたか、報告いたします。

まず走り出した印象といたしまして、
乗り心地が若干固くなった。といいましても、明らかにではなく、
ほんの僅かに硬くなったと、感じるレベルです。

走っているときのロードノイズは、あまり変わってない印象です。

路面のギャップ等を、乗り越えた時の収まり具合が良くなり、
又、コーナーを曲がっているときの、しっかり感も増していまして、
タイヤの剛性感が上がっているように感じます。

車の加速感や、ブレーキを掛けた時の減速感は、変わっていません。

低燃費については、気象条件、乗車人数、走り方によって変わってきますが、
前のタイヤと比較は、それほど変わっていません。

総合して、
乗り心地が悪くならないぐらいに、タイヤの剛性感が増していますので、
コーナーでも、路面の凹凸があっても、タイヤのしっかり感が増しています。
といいましても、コーナー中の速度があげられるという意味でなく、
速度は同じでも、安心感が増したとなります。

ライフサイクルや偏摩耗性は、もう少し経ってから出ないとわからない為、
今後このブログ上にて、報告します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました