トラックドライバーの時間外労働の規制強化に伴い、物流業界の人手不足などの
問題が取り上げられている、いわゆる「2024年問題」において、警察庁は、
大型トラックの高速道路での最高速度を、現行の時速80キロメートルから、
時速90キロメートルへの引き上げへの方針を固め、2024年4月までに
道路交通法の施行令を改正することにした。
昨年7月に、有識者会議を設置して大型トラックの高速道路の最高速度引き上げ
についての議論を、行ってきました。
最高速度引き上げによる、輸送品質、労働生産性の向上や、高速道路での
走行速度の調査、安全装置の普及状況などから、有識者会議では、
大型トラックの最高速度を時速90キロメートルに引き上げても、
安全に大きな影響はないと、結論づけました。
尚、高速道路の最高速度、時速80キロメートルから時速90キロメートルへの
引き上げの対象になるのは、総重量8トン以上の大型トラックであり、
トレーラートラックについては、車両の構造、交通事故発生件数などを考慮し、
最高速度の引き上げは、見送られました。
コメント